街撮りchの中のひとのブログ

【北海道の街:名寄市】道北の中核都市のひとつである名寄市その中心駅の名寄駅の周辺 その街を歩いたとき

JR北海道 宗谷本線 名寄駅 駅舎は昭和2年築のものを改修工事して使用しているんですね。ちょっとレトロ感あって赤い屋根がかわいいです。

空が広い名寄も街は氷点下30度にもなる

人口は約25,000人と北海道では24番目に多い市区町村になるんですね。
基幹産業は農業でもち米の産地として有名みたいです。
盆地で内陸にあるということで寒暖差が大きいんですね。
厳冬期は最低気温が氷点下30度を超えるときもあるほど寒くダイヤモンドダストや太陽光が反射して光の柱のように見える

もっと読む

【住む街を探す人へ:綱島駅】綱島温泉駅として開業したというちょっと経緯が面白いベッドタウンとしての街の魅力(神奈川県横浜市)

綱島駅の駅舎 2001年に駅舎は改良工事されたんですね。綺麗な駅舎なので最近改装されたのかと思いました。

綱島温泉駅として開業

開業当初は温泉街として観光開発する目的から「綱島温泉」の駅名だったのが戦時体制で「温泉」を省いて「綱島」駅になったとのこと。
戦時体制って不思議なことをするもんなんですね。
贅沢な名称を自粛する必要性があったというんですが

もっと読む

【北海道の街:北見市】Netflixのドラマ「First Love 初恋」でも出てくる街 その街を歩いたとき

JR北海道 石北本線 北見駅

Netflixのドラマ「First Love 初恋」で駅舎は出てこないんですよね。でも主人公の二人が出会うのが列車の中で揃って降りる駅が北見駅です。
ドラマではホームと改札はドラマで出てきますが街の情景などは出てこないんですよね。

北見駅はかつては野付牛(のつけうし)駅という名称で開業し改名した。

旧北見駅(野付牛駅)の駅舎と新駅舎 明治44年に野付牛駅として開業したんですね。野付牛というのはアイヌ語名「ヌㇷ゚ケㇱ(nup-kes)」に字をあてたことに由来するらしいです。 北海道のこのあたりは戊辰戦争後に地方区分の北見国として制定された北見国で、

もっと読む

【北海道の街:根室市】日本の市で最も東に位置する根室市 その街を歩いたとき

JR北海道 根室本線 根室駅

現存する最東端の駅は手前の東根室駅ですがJR北海道の根室本線の終点は根室駅です。
このローカル感満載の駅舎が良いですね。

水産物の街

JR北海道 根室本線 根室駅前の花咲かにのお店

そして駅前には花咲ガニのお店が並んでます。
冷凍じゃないものをその場で茹でて食べれるらしいです。
とはいえ甲殻類アレルギーなので食べれないんですよね。
ほんと北海道に来ると

もっと読む

【住む街を探す人へ:駒込駅】山手線の駅なのに大きな繁華街がなくて下町感が残るのが魅力(東京都豊島区)

駒込駅の東口

東口を出るとそこは小さな商店街が南北へ連なっている

東京メトロ南北線への乗り換え駅でもありそちらは北口・南口側となっていて反対側が東口というちょっとわかりにくいですよね。
はじめての人は迷うんじゃないかと心配になります。しかも間違えて反対側に出るとそこそこ距離があって歩いて5分以上かかるんじゃないでしょうか。
もっといい表記にならなかったんですかね。

家賃相場的にいうともちろん山手線沿線なので安くはないですが人気の

もっと読む

【住む街を探す人へ:上尾駅】人口が増えている上尾市。便利で新旧のバランスの良い街並みが魅力(埼玉県上尾市)

上尾駅の西口

上尾駅は都内へのアクセスが良い

複数の路線が乗り入れる駅ではないにも関わらず高崎線の駅では大宮駅(埼玉県さいたま市)についで乗降者数が多い駅です。
新幹線への乗換駅である高崎駅(群馬県高崎市)や熊谷駅(埼玉県熊谷市)よりも多いんですね。

  • 渋谷駅から上尾駅(湘南新宿ライン)45分くらい。
  • 上野駅から上尾駅(上野東京ライン)35分くらい。

時間帯や曜日なんかにもよるかも知れませんがなかなか便利ですね。

上尾駅の周辺を撮影した動画です

夜の8時過ぎに撮影したものですがこの時間でも駅の周辺はけっこう人が歩いてます。
飲み屋さんのある歓楽街はなくて駅周辺にキャッチのお兄さんやガールズバーのお姉さんが立っているといったこともなく治安も悪くなさそうでした。
駅から少し離れたところにはガールズバーがあるのでそのあたりへ行くとまた違った感じかもしれませんがね。

引っ越し先を探す目的で夜に訪問するってなかなかハードルも高いのでご視聴をおすすめします。
駅の周辺をぐるっと撮影してますので夜の上尾駅の周辺の雰囲気はわかるんじゃないでしょうか。

もっと読む

【千葉市:千葉駅の周辺の街】前々からちょっと不思議な街の構造の経緯を調べてみた

千葉の歓楽街

千葉駅の周辺に「千葉」がついた駅名が多すぎる

千葉駅の周辺は「千葉」のついた駅名が多すぎて他県から来たらめちゃ迷います。
もちろん埼玉にも「浦和」がついた駅名多すぎ問題もあるわけですが同等かそれ以上のわかりにくさです。

個人的には「浦和」問題と比べても「千葉」問題はさらにわかりにくいと感じています。
それはなぜかというと千葉駅から歩いて10分ほどの範囲に「新千葉駅」「東千葉駅」「京成千葉駅」「千葉中央駅」とあることです。
だいたい駅名の先頭に「新」がついていてその後に地域の主要駅だと新幹線の駅名?だと思うんですよ。だいたそのパターンじゃないですか。
まあ千葉は新幹線通ってないのでありえないのですがこのあたりは配慮して欲しいなと思ったりします。
ネットでもけっこう千葉駅周辺がわかりにくいとか言われているようなので知られた問題なんでしょうね。

そして駅名もそうですが街の構造もなかなか複雑なんですよね。

もっと読む

街撮りchではいろんな形で応援お願いしていますがその理由を書きます

日立市の銀座通り商店街 この写真は茨城県日立市に行ったときのものです。この道の両側にある歩道の上にアーケードがあるという情報でやってきましたがすでに撤去されていました。

なぜ街を撮影して公開するのか?

いろんな街に行くことがとにかく楽しい どの街へ行っても何かしら発見があるもんですね。
規模の大きな商店街なんだけど閑散としていたりするとどんな原因があるんだろうとかどんな歴史があるんだろうとか調べたり考えたりするのが楽しいです。

街の美しさを発見して共有したい どんな街にも美しさがあります。撮影してその動画を見てみるとふとした街角、古びた建物、崩れかけたような家それぞれの美しさを発見します。
そうやって発見した美しさを共有したいと考えてYouTubeで公開しています。

急速に変化する日本の街並み 渋谷など都心や大都市はどんどん再開発されて変化していきます。
また人口減少で人が少なくなってしまった街もまた最初のアーケードが撤去された商店街じゃないですがどんどん変化しています。
人口減少が著しい日本の2020年代の変化していく街並みを残したいと考えています。

日常を暮らす人々の光景も含めて残したい もちろん街だけではなくそこで日常を送る人々の生活する光景も含めて残せたらと考えています。

日本の地方都市の街並みの現状

桜井市の中央通商店街 奈良県桜井市にあるこの商店街も2023年になってアーケードが撤去されたとのことです。

日本で人口規模3万人以上の市区町村は760ほどあるらしいです。
撮影記録を確認すると訪れた市町村区は300くらいでした。
まだ半分も訪れてないです。
ただ埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県などの首都圏の市区町村は90%以上訪問済みなので未訪問は首都圏以外の比較的遠方な市区町村です。
で、この未訪問の市区町村を訪れて撮影するためには撮影旅行が欠かせないのが現状です。

散歩動画を撮影するために必要となるお金の話

撮影旅行をするにはもちろん旅費が必用になります。

赤字で撮影旅行をしていましたがさすがに継続性がない 以前は副業で稼ぎそのお金で旅費を捻出して撮影してました。
しかしそうやってけっこう無理をして撮影旅行をすると継続性がないですよね。
なので継続性を高めるために遠方の撮影は休止中だったりします。
遠方の撮影は山形県でちょうど1年前に行ったきりです。今は首都圏を中心にしたものにしています。

もっと読む

【岡山市の街:岡山城から表町商店街へ】後楽園の城見茶屋あたりから表町商店街の南時計台あたりまで歩く

岡山城

月見橋から見る岡山城の天守が絵になる

岡山城の天守は姿が美しくかなり好きなんです。
子どもながらに岡山城が気に入っていて母親に買ってもらった絵葉書をずっと大切にしていた記憶があります。
けっこう趣があるので現存天守かと思いますが残念ながら外観復元天守です。ですので鉄筋コンクリートなんですよね。
現存していたら国宝になってもおかしくないように思います。
その天守ですがどこからの眺めがおすすめかというと日本三名園 後楽園との間に架かる月見橋からのもの。旭川に映る逆さ天守とともに眺めるのがいいですね。

目安橋からの岡山城

その月見橋から岡山県立図書館や林原美術館のあるエリアへ向かって行きます。ほぼまっすぐ進むと内堀りに突き当たります。
本丸の石垣を楽しみながら行くのが城好きというものでしょう。瀬戸内海が石の産地ということもあって石垣が美しいです。
そして内堀にかかる目安橋を渡ってから振り返ったときの眺めがまた良かったりします。
目安橋は大手側(こちらが表口)から本丸へ通じる橋ですが橋のたもとに目安箱が置かれたことから名がついたとのことです。

もっと読む

【北海道の街:稚内市】ロシア語の表記が目を引くアーケード商店街を歩く

JR北海道 宗谷本線 稚内駅

稚内駅はJR北海道の宗谷本線の終点となり日本最北端の駅となります。

稚内市にある中央商店街(中央アーケード街)

訪れたのは7月11日。東京は真夏日で気温30度を超えてましたが稚内駅にある温度計では気温18度でした。
Tシャツでしたが肌寒さを感じるほど。涼しいを通り越して寒いくらいです。
紹介したいのは稚内駅から歩いて5分ほどのところにある商店街。稚内中央商店街で地元の人は中央アーケード街と呼ぶらしいです。

ロシア語の看板と店舗

ロシア語表記の看板があるって珍しくないですか?
なんでも90年代はロシアからのフェリーが乗り入れていた名残りらしいです。
当時は今よりも賑わってたんでしょうか。

動画を観ていただければわかると思いますが商店街を隅々まで歩きましたがすれ違った人も数人といった感じでした。

もっと読む

いつもvブログを読んでいただきありがとうございます。
YouTubeチャンネルの運用を続けていくために機材購入、資料購入などで困っております。
よろしければAmazonの欲しいものリストから応援いただけると助かります。

街撮りchの欲しいものリスト

管理人:タケグチシゲキ

フロントエンドエンジニアとして働く55歳のジジイです。
首都圏を中心に散歩動画を撮影してYouTubeで配信してます。現在は夜の街のネオンや光が作り出す陰影が好きで撮影することが多いです。

YouTbueチャンネル

YouTubeチャンネルもぜひご覧ください。思い出の街や気になる街の風景を楽しんでいただければと思います

X(旧Twiiter)

X(旧Twiiter)でも情報発信しております。よろしければフォローいただけると嬉しいです

記事や動画について知っている情報を教えていただけると幸いです。どんなささいなことでも大丈夫です。

また、仕事依頼、コラボ依頼、著作物の提供などについてのお問い合わせは下記のお問い合わせフォーム、X(旧Twiiter)のDMでお待ちしております

お問い合わせ

ブログ記事やYouTubeチャンネルの動画に関するコメント、お仕事依頼、コラボ依頼、著作物の提供についてなどなどお問い合わせにて随時募集中です。
情報提供などもお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームからお願いいたします