目次
旅をレポートしていくためのスタディとして岡山駅から岡山城までの道のりを紹介する。
路面電車で行くひとも多いけど歩いても行ける距離。だいたい20〜30分くらい。
2キロメートル弱っていったところかな?(Google Mapsのルート検索では1.8km)
JR岡山駅。新幹線と在来線は同じ駅構内。さんすてという駅内施設が充実してる。旅行者ならお土産や食事にも便利。
スーパー、無印良品、本屋などもあって普段から利用しているひとも多いと思う。
東口に出ると右手に高島屋、左手にビックカメラが見える。(ちなみに西口は全日空ホテル、高速バスのターミナルとなっている。)駅前は広場となっていてちょくちょく催し物をやっている。写真では小さくてわかりにくいが桃太郎とその仲間の銅像、不思議な形をした噴水がある。映像上げてる人いました。
路面電車の岡山駅前の停留所。2路線あって「東山線」と「清輝橋線」がある。お城へ行くときは「東山線」に乗ること。手前は清輝橋線で新型路面電車の「MOMO」。岡山の路面電車にはこんなにいろんな電車がある。
桃太郎大通り。左手にビッグカメラ、右手に路面電車。お城へはこの桃太郎大通りをまっすぐ歩く。
歩道は広くてタイル舗装されていて歩きやすい。自転車には注意したほうがよい。
しばらく歩くと西川緑道公園という川沿いにずっと続く公園を横断する。左手には噴水がある。道路を渡った反対側には交番がある。
柳川という大きな交差点にでる。ちょうどお城と駅の中間くらいの位置。
路面電車の「城下」停留所へ近づく。地下駐車場があり下構造がラベンダー色の岡山シンフォニーホールも見えてくる。
左手には「天神ラーメン」という昔ながらの岡山らしいラーメン屋がある。まだ食べたことない。14時半くらいまでの営業らしいので食べるチャンスは少ない。
路面電車の「城下」停留所と岡山シンフォニーホール。路面電車に乗ってお城へ行く場合はこの停留所で降りる。駅前から100円だったと思う。
城下からお城へのちょっとした坂。「烏城みち」という石碑がある。岡山城は別名、烏城(うじょう)と呼ばれる。
「烏城みち」を少しあがっていくと公園のような入口となっていて左手が後楽園、右手がお城。あともう少し。
お堀として機能しているのは旭川。その川にかかる橋を渡ると後楽園。
黒漆塗の下見板が特長とのこと。なので全体として黒いお城という印象。このお城も戦災で焼けたらしくコンクリート製となっている。
石の産地である瀬戸内海の島が領地だったり近いこともあって石垣が美しい。
石垣の美しさはおすすめ。あとお城が整備されすぎてないところがいい。もちろん後楽園は四季それぞれ楽しめるということなので是非とも秋にも行ってみようと思う。