shigeki.takeguchi.log

アラフィフおじさんの技術日記

tokyo no hibi - 1

で、どこに住んでるのよ?って聞かれることが増えた。 実際のところ自分でもよくわからん状態となりつつある。 公式住所とでも呼ぶべきなのかどうかはわからんが役所的には東京が現住所。 私的情緒というか心情的にはどうなのかというともっとわからんのが正直なところ。東京も悪くないし岡山は街の規模的にも親近感はある。借りているマンションも岡山の方が飽きていないことを加味しつつ広々としていて気に入っている。

じゃあホームってなるとすごく困る。生まれ育ったのは神戸。なので神戸がホームって気もするんだけど今住んでるところは18歳からで新興住宅地ってこともあってあまり「おお我が故郷」って感じがしない。新興住宅地って住みやすいけど独自性のようなものが希薄だからなのかな? じゃあ神戸でも生まれ育ったところは山と谷があって地形的にも特徴的で好きなんだけど、もうすでに過去のものってなった気がする。義経が馬で降りていったという伝説があるくらい険しい谷とかあっていい感じなんだけどね。 しかしホームって何だろう。

学生時代を過ごした京都はとても好きだしいつか住みたいと思ってはいるけどホームってなるとまたちょっと違うよな。

自分のホームって結局のところどこなんだろ?

岡山が少しずつほっとする街になりつつあるのは確かなんだけど人との縁というのがもう少し濃くなればホームってことになるのかもしれんな。

これからさらにノマドな生活が続くのでホームってのは今以上に心理として欲しい気もする。いつか安住の地が見つかるんだろうか。

ここのところワンカットで撮影した散歩動画をYouTubeで配信してます。商店街や飲み屋街から観光地、城跡、坂など好奇心のおもむくまま撮影してます。動画を気に入ったらYouTubeのチャンネルも観てもらえると嬉しいです。https://www.youtube.com/c/shigekitakeguchi